KASINO A4 #8 Arrived!



(日本語は下にあります)
The latest and raciest Kasino A4 arrived yesterday! "The Best Sex Issue" it is indeed, with photos, illustrations, stories, tips and tricks all focused around the carnal delights. We did some portraits of spammers as you can sort of see below (or run over to our flickr account to see each portrait individually).

Kasino A4の最新号、#8 "The Best Sex Issue"が家に届きました。

今回、私達が描いたのはスパマー(スパムメールを送りつける業者)達の肖像画。 この記事を書いたライターがもらった実在のスパムメールのタイトルだけを元に、スパマー達の人生を予想した記事で、描いててかなり面白かったです。

大きめのひとりひとりの肖像をFlickrにアップしています。




大きな画像はこちらです。

Playful Type






(日本語は下にあります)

One week to finish the second piece of the Bryum & Kapok triptych!... Lack of sleep and anxiety notwithstanding everything is moving smoothly and we are looking forward to the completion of this part of the story.

In our studio today, wading among our papers and monitors and pencils and tissues we did notice a package had arrived without our knowing.
And to our surprise and wonder what should it be but the Playful Type book published by Gestalten we wrote about a while back!

It is quite a book! Thick and beautiful and many amazing artists - we are very happy and grateful and to be included in this collection.
And I've always wanted to be in a book too heavy for me to hold up and read.


先週からHauschkaアニメーションの山場でかなり深く潜ってます…山なのに潜るとはこれいかに。

まるで漂流教室のように、今二人が存在しているのはこの制作部屋のみ…聴く音楽もなぜか昔に帰りはじめています。制作ののめり込みの深さに合わせて、自分の脳内記憶でも深く潜り始めてるのかも…。

それでもこうしてブログに浮かんできたのは、ゲシュタルテンから作品掲載分の新書「Playful Type」が届いたからです。
私達の作品は、KASINO A4 Nature issueに掲載されたフォントを象ったイラストレーションでした。こうやって本で届くととっても嬉しいですね…他の作品もどれも面白いです。

さてさてまた潜ります〜

Apple picking

Last weekend we went apple picking with the family. Aya made a nice cake with some of the apples and I picked up a jug of the best local apple cider.
Aya's written some detailed descriptions in Japanese below but I'll just leave it at the nice Fall photos.

もぎたての林檎です

秋の味覚、ここでもスタートしています。
今週、制作の合間をぬって林檎狩りに行ってきました。

この辺りは車で20分くらいのところに何カ所も林檎狩りができる農園があって、この時期になると“Apple Picking!”と書かれた看板が農園の入り口に並びます。
この日は天気もよくて、高くて青い空と共に紅葉も楽しめてとてもいい気分転換になりました。


入り口で料金を払って、林檎を入れるための籠をもらい、そこから車でさらに降りていったところに林檎の木が生えてます。手前が林檎の木、奥は森が広がってます。




私達は行った時はシーズン的に遅めだったらしく、すでに落ちてしまった林檎が木の下にゴロゴロしてます。もったいない!(と思わず考えてしまいます)



Tiny Apples!
これは、途中で見つけたとても小さい林檎。姫リンゴ?と思ったけどよくわかりません。取って食べたら甘酸っぱいのとちょっと渋いのが混ざったような味でした。リースとか作るんだったらちょうどいいかも。



あまりにも高いところにあるのは誰も取れないので、とても綺麗で丸々しています。


Jasonの家族と一緒に行ったので、6人分で2つの籠いっぱい取りました。この後山分けです。 私達は紙の袋に一杯もらいました。30個以上は入っていると思います。



家に帰って、そのまま食べたり3個のリンゴをすりおろしてほとんどリンゴのカレーを作ったり。
昨日の夕方、発作的にケーキが作りたくなってしまい、冷蔵庫に卵がないのでヨーグルトを混ぜ込んだケーキ作り。
上にはストライプに赤い部分を残したリンゴを並べ、中にもたっぷりリンゴスライスが入ってます。
作ってる間にJasonが近所からアップルサイダー(炭酸やアルコールなしのリンゴを絞った果汁)を買ってきました。これも美味しいかった!!

まだまだ山盛りのリンゴが残ってます。残りはなんにしよう…。

2008 DOTMOV Select!





(日本語は下にあります)
The first piece of our animation triptych for Hauschka, Bryum & Kapok: A Memory, has been selected for the 2008 DOTMOV festival created by Sapporo based SHIFT! Over the course of November the 23 selected videos will tour around Japan as well as Hong Kong, Belo Horizonte, Sao Paulo and joining in ILLUSTRATIVE 08 in Zurich. To see the other selected works and information on the guest judges, follow the link below: DOTMOV FESTIVAL 2008

先月Pitchforkにてプレミア公開された、Hauschkaの3部作アニメーションの第一作目「 Bryum & Kapok: A Memory」が、SHIFT主催の DOTMOV FESTIVAL 2008 の最終作品に選出されました!
今年集まった作品総数は、世界37カ国から289作品。
11月より、全23作品で国内外14カ所(予定)をツアー上映で回るそうです。
現在発表されているのは、日本(札幌・東京・大阪・福岡など)、香港、ブラジル(ベロオリゾンテ・サンパウロ)、そしてチューリッヒで開催される ILLUSTRATIVE 08の中でも上映されるそうです。
他の選出作品や上映会場などは
ココで確認できます。

12/08 掲載: PlanBmagazine #38//Plan B magazine #38 art work

(English is below)
イギリスの音楽雑誌、PlanB magazineの38号にイラストが掲載されています。
掲載されたのは、Anni Rossiの”Afton”(4AD)と、The Organの”Thieves”(Mint)のレヴューページです。



Here's an illustration of ours in the latest PlanB. It's for a page with reviews of Anni Rossi's "Afton" (4AD) and The Organ's "Thieves" (Mint).

Bryum & Kapok




★08' DOTMOV FESTIVAL 2008
★09' Pictoplasma/PICTOPIA"Psychedelic Midnight Mix"(ドイツ)
★09' 30th Durban International Film Festival(南アフリカ・Durban)
★09' Tweak festival(アイルランド)
★09' Little Pencil/ICA (ロンドン)
★09' Illustrative 2009(ベルリン・ドイツ)
★09' Imaginaria(イタリア)





Some explaination:
Two forest creatures, removed from any dated time, dwelling across a mountain range of familiar leaf and branch. Kapok, of light and fluffy form, drifting in thought on quiet afternoons while keeping to the glades of the lower mountain forests. And Bryum, mossy and tough-skinned, traveling from distant elevated plains to live and grow deeper into the moss and lichen and rock among the higher mountain firs. Lost in their own personal worlds they shape and protect the ancient woods they live in.
This is the story of their first encounter and the beginning of their friendship. Told in three parts, the first, "A Memory", describes the nature of the two creatures as well as Kapok's discovery of Bryum's presence in the forest. The light-heartedness of Kapok and the more solemn introspection of Bryum rise up from their subtle actions in this first introductory piece.

あらすじ:
これは、歴史や時間からは離れた所にある、でもどこか懐かしい感じのする森の中に住むふたりのモンスターの友情の物語です。

午後、山を囲む静かな森のお気に入りの場所でくつろいで考え事をしている、フワフワで明るい毛並を持つKapok(カポック)。
そして
遠い山岳地帯から、Kapokの住む森に囲まれた山のてっぺんに移り住んできた、体を緑の苔に覆われた固い肌のBryum(ブリアム)。

3部作の第一弾である"A Memory"は、Hauschkaの"Eltern"という素晴らしい曲と共に、KapokとBryumというそれぞれのキャラクターを紹介しながら、森の中でKapokがBryumを見つける所までのお話です。







The story of the fluffy Kapok and mossy Bryum continue in "An Idea". In the second piece, conflicts and changes occur as Bryum realizes he has been playing to an audience and Kapok endeavors to hear more of the strange, bittersweet music. This first encounter does not bode well for the forest but as some roles are consequently switched a hint of possibly good things to come sneaks in at the end.

あらすじ:
"An Idea"。フワフワのKapok(カポック)と苔だらけのBryum(ブリアム)のお話はまだ続きます。


演奏を終えたブリアムは、ふと他の存在に気がつきました。
そこには、今まで一人きりだったと思っていた演奏会に、耳を澄ませて(居眠りするほど)聴き入っていたひとりの観客(Kapok)が。

そしてそのフワフワの体を持つお客は、
Bryumの奏でる珍しくてなんだかほろ苦い音楽をもっと聞きたくて、なんとかもう一度演奏させようといろいろ試みるのです。

3部作の2作目"An Idea"はHauschkaの"Heimat"という曲に乗せて、あまりスムーズとは言えない二人の最初の出会いと反発、ひょんな事から新たな方法が見つかって次の3作目に続く…というお話です。





In this final installment, Bryum decides to investigate the cause of the ectoplasmic smoke that he witnessed at the end of An Idea, retracing his steps to where he left Kapok. Though at first this second encounter threatens to be as awkward as the first, Kapok gets right into smoothing over the moment with some music and Bryum picks up right after him thus solidifying their friendship forever.
From there the fruits and potential of friendships and collaborations spill forth and birth new ideas and new friends and neverending possibilities.

あらすじ:

前作"An Idea"の最後でひとり残されたKapok(カポック)は、自作の楽器で探り探り演奏を始め、楽器からでてくるエクトプラズム的な音の煙が"A Memory"の時のように森の中をゆっくりと流れていきます。
それを見たBryum(ブリアム)は、Kapokを置いてきた場所にもう一度戻る事を決め、歩き出します。

そしてKapokは、Bryumにもう一度楽器を演奏してもらう事にとうとう成功したのでした。
自らも演奏するという方法で。

二人が共に楽器を奏でる時、ここに生まれた新しい友情を祝うかのように音の化身や音に寄り添う小さなもの達が、煙を破って一気に外の世界に飛び出ていきます。



関連リンク:http://overture-image.blogspot.com/search?q=bryum+kapok

New Print at Poketo


(日本語は下にあります)
A print of an illustration of ours is now available over at Poketo! We drew it for the First Edition Print Show they had earlier in the year. It's a simple illustration of everyone piling up on a unicycle - including two of Bryum's cousins!


今年の3月に開催されたPoketo First Editions Print Showに出品した作品"Unicycle"の100枚限定のプリントがPoketoのサイトで購入できるようになりました。
これは、とある一座のメンバーが
一輪車の上でバランスを取ってるシンプルなイラストで、中にはBryumのいとこ達も見えます。

Overture - Unicycle
(写真下"More Views of this Item"で、もっと大きく見られる画像が用意されています。)

そして、OvertureデザインのTシャツKnotted Towerの写真も新しくなっていましたので、これも再度お知らせです。
Knotted Tower Women
Knotted Tower Unisex

Hauschka video on Youtube

The first part of our animation triptych for Hauschka, "Bryum & Kapok", is now up on our Youtube page. The quality isn't as good as the Pitchfork version, but it is a bit more straightforward for embedding.


『Bryum & Kapok: A Memory』がYoutubeでも見られるようになりました。
画質はPitchforkの方が断然いいんですが、使い勝手はこっちの方がいいみたいですね。お好きな所に貼ってもらえたら嬉しいです☆

Animal Sounds on air at YGG

Yo Gabba Gabba's animal episode premiered on Thursday and we were able to catch it! We found out the hard way that the VCR was broken, it is from the eighties and made of steel and wood paneling and transformed back into its true alien robot shape before the lights in its eyes twinkled out - so we were unable to tape the program.
But we were able to see how our animation mixed in with the rest of show - and it stood up to the test! My father, who has seen the animation before, didn't realize he was watching it until half-way through.
The episode itself was amazing - all sorts of animal-related fun. We particularly liked when all the characters picked cards and danced like the animal depicted on the card. Also the guest band flew through the air riding on the backs of cats and dogs. That too was really fun.
Hope we can catch some more in the near future!

25日はYo Gabba Gabba!のために作ったアニメーション”Animal Sounds”の放送日でした。家でニコロデオンを見られない私達は、Jasonの実家に番組を見せてもらいにいく事に。

”Animals”という動物のエピソードで、キャラクター達が獣道に残る動物の足あとや、聞こえてくる鳴き声で何の動物かを探りにいったり、DJランスロックと一緒に動物カードをひいて出てきた動物のダンスを踊ったり…その中に私達のアニメーションも出てました。

アメリカのテレビで、自分の作品が流れているのを見るのはとても不思議な気持ちでした。

そして、なんとというかやはりというか、実家で長く使われてなかったビデオデッキが上手く動かず、番組を撮る事が出来ませんでした…残念!
でも、これは一回きりの放送じゃないのでまたそのうちチャレンジします。

Bryum & Kapok: A Memory


※ブラウザによって、右側が見切れてしまう場合があるようです。最初に出て来るロゴやタイトルが中央にない時はここでご覧下さい。※


(日本語は下にあります)

Here at last is the first part of the animation triptych for Hauschka! (Currently up at Pitchfork tv)

Some explaination:
Two forest creatures, removed from any dated time, dwelling across a mountain range of familiar leaf and branch. Kapok, of light and fluffy form, drifting in thought on quiet afternoons while keeping to the glades of the lower mountain forests. And Bryum, mossy and tough-skinned, traveling from distant elevated plains to live and grow deeper into the moss and lichen and rock among the higher mountain firs. Lost in their own personal worlds they shape and protect the ancient woods they live in.
This is the story of their first encounter and the beginning of their friendship. Told in three parts, the first, "A Memory", describes the nature of the two creatures as well as Kapok's discovery of Bryum's presence in the forest. The light-heartedness of Kapok and the more solemn introspection of Bryum rise up from their subtle actions in this first introductory piece.


このお知らせが出来る日が来た事、とっても嬉しいです。

アメリカの音楽情報&レビューサイトPitchforkにて、ハウシュカとのコラボ3部作のひとつめのアニメーションインターネットプレミア上映する事になりました!
辛口レヴューで有名なサイトなんですが、意外と良い事書いてくれててホッとしてます。

あらすじ:
これは、歴史や時間からは離れた所にある、でもどこか懐かしい感じのする森の中に住むふたりのモンスターの友情の物語です。

午後、山を囲む静かな森のお気に入りの場所でくつろいで考え事をしている、フワフワで明るい毛並を持つKapok(カポック)。
そして
遠い山岳地帯から、Kapokの住む森に囲まれた山のてっぺんに移り住んできた、体を緑の苔に覆われた固い肌のBryum(ブリアム)。

3部作の第一弾である"A Memory"は、Hauschkaの"Eltern"という素晴らしい曲と共に、KapokとBryumというそれぞれのキャラクターを紹介しながら、森の中でKapokがBryumを見つける所までのお話です。

これからの(現在制作中の)2つのアニメーションで、二人が出会い、そしてどうなるのか。
どうぞ楽しみにしててください。

Out of Gestalten: Playful Type




(日本語は下にあります)

This is turning out to be the biggest month of the year for Overture! We've got the internet premiere of the first Hauschka animation coming up, the Yo Gabba Gabba! animation airing next week and now a contribution in a design book on illustrative typography!
The book is Playful Type: Ephemeral Lettering and Illustrative Fonts, coming out this month from the publishing house Gestalten. It looks to be a lot of fun! Not quite sure what exactly of our work is being included, but it's either our illustrated type for KASINO A4 from last year or the power numbers we created for Veli magazine. Or both.
We are still waiting for our copy - but we'll be sure to post some photos of our pages when it arrives!

今月は、今年一年の中で一番大きな収穫の時期になりそうです。
Hauschkaの3部作、ひとつめのアニメーションのインターネットでのワールドプレミアが間近に控えてますし、
Yo Gabba Gabba!のプレミア放送は来週の25日!

これらのアニメーションの話題に続いて、今度はフォントデザインの本への参加です。
良質のアートブックを数多く出版するドイツの出版社
ゲシュタルテンより今月発売のPlayful Type: Ephemeral Lettering and Illustrative Fontsに、Overtureのフォント作品が収録されています。
まだどれが収録されてるか定かではないんですが、昨年
KASINO A4 に掲載されたイラストフォントか、Veli magazineの数字のデザインフォントのどちらか、もしくはどっちもという事になりそうです。
間もなく本のコピーが届くはずなので、そこでまた内容についてお知らせしますねー

PlanB works

少しの間、イギリスの音楽雑誌PlanB magazineの掲載イラストをここに紹介してませんでしたが、毎月描いてます。ここ数ヶ月のものをいくつかまとめて紹介です。



issue 34
Electric Aborigines (Ecstatic Peace!) by Awesome Color.


issue 35
MOGWAI//Young Team


issue 36
GLOBAL FUNK COLUMN
Column reviewing recent spate of Fela Kuti reissues, High Life
compilations, and Afro Funk/Rock collections.


issue 37
*Emeralds* w/ *Raglani, ‘Of Sirens Born’* (Kranky)

もう少し大きなサイズのものは、Flickrにアップしています。

******

Hauschkaのアニメーション、彼のアルバム「Ferndolf」の発売が9/22(北米は10/8)になったので、アニメーションの公開もその近辺かと思われます。
より多くの人に見てもらえる様にFatcat UK/USのスタッフ達が色々と作戦を練ってくれています。ありがたや…
もうしばらくお待ちください★

Overture 4th Anniversary!



(日本語は下にあります)
A week late but we wanted to put this up anyway. August 29th was Overture's 4th anniversary and though we are deep in the busy right now we managed to celebrate a bit with brief camping excursion. An appropriate end to the completion of the first of our animations for Hauschka, coming out SOON!

遅くなりましたが、8/29はOvertureの4周年記念日でした。

制作の合間に一日だけ時間をもらって、Overtureの始まった日と同じシチュエーションでもある、森の中へのキャンプに二人で行ってきました。
木々を拾い集めて火をおこしたり、川で野菜を洗ったり、夜はただ炎と暗闇を見つめてこれから始まる嵐のような日々の事を考えたり話したり。
たった一日のキャンプでも、音楽もネットもない所で炎を見ていると滋養のある濃い時間を過ごせて驚くほどリフレッシュできました。

この夏の終わりの日から始まるOvertureの5年目は、今までとはまた違う景色が見えてきそうな予感です。
今の所は全て水面下に隠れてます
が、間もなくハウシュカのアニメーションのワールドプレミア(!)を始めとして、いろいろと発表できるようになります。どうぞお楽しみに!

the postcard exhibition for the Sunshine Studio Tokyo





We will have a piece in the “Greetings from ________” Postcard Exhibition at the Sunshine Studio in Tokyo.

Over 50 artists were asked to use a local postcard to create their own piece. Our postcard is a landscape of Autumn in Massachusetts. (above)
The show's opening is Saturday Sept. 6th.


You can check other postcards (our's will be up when it arrives) at this blog.


今週末6日よりスタートする、東京の千駄ヶ谷にある「Sunshine Studio Tokyo」でのポストカード展、“Greetings from ________” Postcard Exhibitionに参加しています。

世界各地の参加者が自分の住んでいる場所の観光ハガキ(ご当地ハガキ?)にペイントしたり、コラージュしたりして東京に送ってきたものを展示するそうです。

Overtureは、Greetings from Massachusetts” という事でニューイングランド地方の農場に訪れる紅葉の風景のハガキにしました(上の写真)。

他にも50組を超える参加者がいろんな国/地方のハガキに自分流に加工したものを展示するそうなので、お時間のある方はぜひ行ってみてくださいね。

このブログでも、SSTに届いたハガキをアップして紹介しています。

New Animations for Hauschka




(日本語は下にあります)
The first part of our most ambitious project of the year is coming to fruition!
...
An animation triptych for composer/musician Hauschka!

The three songs featured in the animations will also appear on Hauschka's new album Ferndorf, coming out in September.

We don't want to give too much away in terms of story right now, but we will say that the animations follow the interactions of a fibrous, fluffy monster named Kapok and a mossy monster named Bryum. Feel free to look up their names for hints to the nature of these forest creatures!

Look here and there for updates on the story and the video in the coming weeks! The first of the three animations will be upon us soon!



現在制作中のアニメーションのお知らせです。


今、私達はドイツの音楽家Hauschkaとのコラボレーションで3部作のアニメーションを制作中です!

Hauschkaは、ジョン・ケージよりスタートしたといわれるプリペアード・ピアノの流れを汲む演奏家・作曲家です。
プリペアード・ピアノとは、ピアノの弦に木とか鉄、ゴムなどを挟んで演奏と同時に音を鳴らせるというもので、同時に何人もの人が演奏している様でとても面白く、二人とも個人的にも大好きな音楽家です。

9月にFatCat Recordsからリリースされる彼の新譜「Ferndorf」より3曲を使用して、前編・中編・後編でひとつの物語になる予定です。

このアニメーションは、イソップの童話「北風と太陽」のような昔ばなし/フォークテイルを下味として作られたオリジナル作品です。
深い森の中で暮らす「Kapok」(カポック)と「Bryum」(ブリアム)という二人?二匹?のモンスターが登場します。


ちなみに、Kapokはフサフサでベージュ、Bryumはモサモサでグリーン×ブラウンです。

(この二つの名前で検索すると、彼らについてのヒントが出て来るかもしれません…)

また、お知らせできる事があったらすぐに更新いたします。
どうぞお楽しみに!


http://www.myspace.com/hauschka

Floating World Animation Fest 2008


Our animation 「Sesame」will be screening at the Floating World Animation festival in Portland,Oregon!
The second annual Floating World Animation Festival - part of SUPERTRASH at the Bagdad Theater. Saturday, Aug. 16th - 6:30pm.


Sesame is the short animation we did in 2006 for our exhibition, "Sweatlodge" at the MailArt Gallery in Oita, Japan. It was our first animated venture into the world of Chim and Harold and we plan on returning to it in the near future.

Below is the version of the animation we currently have up on YouTube.


来る8/16、「Floating World Animation Festival」にてアニメーション作品「Sesame」が上映されます。


このフェスティバルは、ポートランド(オレゴン州)のバグダッドシアターで開催される「SUPER TRASH」という映像フェスティバルの一部として開催されるもので、ポートランドのコミックショップ「Floating World Comics」が主催しています。

けっこう昔の作品なんですが、店主のJasonが何よりも「Sesame」を気に入ったそうで、ご指名頂きました。
先日公開されたトレイラー(上の映像)では、ちょうど1分あたりの所でこのアニメーションのキャラクター、Chimが一瞬出ています。

Sesameって何…?と言う方はこちらをどうぞ

2006年の初夏の大分での個展「SWEAT LODGE」の時に制作した3分程度のアニメーションです。

実はこの作品は物語の導入部で、ここでは出せなかった物語の背景やキャラクター、設定など山ほどあり、それが二人の中で日々構築されては崩されて、より良い状態を求めてグニュグニュと動いています。
そうしながら、いつかこのアニメーションの本編の制作に打ち込める日が来る事をとても楽しみにしています。

本編より前にフェスティバルで導入部が上映されるという事、これもまた
「Sesame」の事を思い出してというメッセージなのかもしれません。

この上映が決まってから二人で「Sesame」のストーリーや世界観などについて改めて話し合う機会が増えました。

今作ってるものが落ち着いたら(それは早くても11月頃ですが)、また少しずつ動き出していきたいです。

KiraKira 2CDs from different country

Still deep in some big projects, we wanted to show off the packaging differences between the two versions of Kira Kira's Our Map to the Monster Olympic, plus the poster for her release party.
Also wanted to mention - we heard there was a big diorama-type of display of the cover at the Tower Records in Shibuya. Those things get changed around pretty regularly so it may already be gone, but certainly exciting news for us still.

今、2つ作っているうちの一つが制作の佳境に入ってます。6月からほんとに毎日毎日制作…前回の反省点を踏まえて変更したり、新しく試してみたいものを入れたりしながら進んでいます。

その中で、先日KiraKiraから小包が届いて、アイスランド盤のCDが家に届いたので紹介しますね。


Afterhours version on the left, Smekkleysa version on the right. The Japanese packaging is a bit brighter, shinier and smoother while the Icelandic version has a nice matte and the colors are bit more subdued. Both offer a slightly different perspective on the artwork.
左が日本盤、右がアイスランド盤です。
日本盤の方が光沢があり、はっきりとキャラクターが見られて美しいです。
アイスランド盤の方は細かな凹凸のある紙に印刷されていて、これまた霧に包まれた感じがよく出ていていい感じです。


A bit more detail. Smekkleysa on top, Afterhours below.
表面接写して比べてみました。
上がアイスランド盤、下が日本盤です。


This is inside the Smekkleysa version. The Afterhours version has the map sliding in the space between the front and inside cover.
中を開いた所。
アイスランド盤は切り込みの中にマップを差し込む形で入っています。


マップを開いてみた所


And this is the release party poster. It's huge! We will frame it. Some day perhaps, we will print a full version this size and... well, we'd probably frame that too.
CDと共に、先日アイスランドでおこなわれたリリースパーティーのポスターも入ってました!思ってたよりずっと大きかったです。これは嬉しい贈り物☆

KiraKira "Our Map To The Monster Olympics"



(日本語は下にあります)
So! Kira Kira's album is released! It is up for sale here through the Japanese label, Afterhours, and now also here on the Smekkleysa label website.

We received our copy of the album the other day and it is a fantastic expansion of Kira Kira's already dark/mysterious/joyous sound. It overflows with creatures of every kind, creeping over the foggy landscape.

Anyway, here are some photos of the packaging (drawn and designed by us!)


Overtureがアートワークを担当したKiraKiraの新譜 "Our Map To The Monster Olympics"リリース!
今現在確認できるのは、日本盤を扱う
Afterhoursのサイトのみですが、アイスランドでも先月の26日に発売されています。近いうちにアイスランドのレーベルSmekkleysaのサイトでも取り扱いが始まる事と思います。

先日、アイスランド版より一足早く日本盤が手元に届きました。
このアルバムを通して聴くのは、私たちにとっても初めての経験。 múmのメンバーを始め、多くのミュージシャンの参加によって、彼女の不思議で暖かく、面白怖いような世界がより色濃く、強くなっている曲達でした。

届いたCDを写真で少し紹介します。



表ジャケット


裏ジャケット

CD盤面




ジャケットの中には…


タイトルにもある、モンスターオリンピックのマップ入り!
ちなみに、表ジャケットでモンスター達がもっているマップをイメージしています。